11月になり、だんだんと冬らしい気候になりましたね。
今月のCoderDojo白河は、5組総勢8名の子供たちが参加してくれました。
徐々にコロナも落ち着きつつあって、安心して開催できるようになって、何よりです。

Ninja達はほとんどがScratchに取り組んでいました!
自分で教材を持ち込むNinja、チュートリアルをもとにゲームを作るNinjaなど。
集中して取り組む姿が印象的でした!



休憩は皆で卓球道場!(笑)

そして今回は3人のNinjaが発表してくれました!
みんな個性的な作品に仕上がっていて面白い!子供たちも、ほかの子の作品を見るのは楽しいようで、夢中になって画面に注目していました。



反省など
では、アンケートの内容等をふまえて、反省です。
- アンケートの結果、やりたいことのランキングではゲーム制作が圧倒的人気。つぎにロボット。ロボットは予算的にすぐの導入は難しいので、ゲーム関係の教材導入を考えてみようかな。
- 最近、持ち込み教材が増えて、あまり活躍していない気がする。置き場所を工夫するなど、活用されるように考えていこうか。
- ドローンもやりたい子が多いみたい。次は時間を設けたい。Tello使わな過ぎて、バッテリーがヘタってきていたので、たまに使ってあげないと・・・
お礼
運営協力としてNEXTしらかわの坂本さん、メンターとして飯塚さん、会場提供としてNPOわくわく様ありがとうございました。
次回はクリスマス企画をちょっと考えていますので、お楽しみに!
時間も変更になっていますので、ご注意ください!
次回は12月11日10:00~です!
私もちょっとした
プレゼントを持っていきます!
ご協力ありがとうございます^^
恐れ入ります!